

休日の昼ごはんってマンネリ化しがちですよね。。
うちはもっぱら、冷ご飯を利用したチャーハンになりがち。
そして、市販の冷凍チャーハンより人気が低いっていう…。
そんな定番チャーハンを食べながら、旦那さんが
「実家では休日のお昼ごはんは、乾麺の焼きそばが定番だった」とポツリ。
”乾麺”の焼きそば?
よくある3袋セットのチルドの焼きそばじゃなくて?
そんなものがあるなんて知らなかった…(私だけ?)
その会話の後、スーパーへ買い物に行くと、確かにある!
普通に袋ラーメンの隣にしれっと並んでいるではありませんか!
今まで、全然目に入ってなかったよ。。
さっそく、買って作ってみると、、
生麺とは違う、独特のモチモチした触感と
スパイシーでジャンキーな濃い味付けが美味しい!
あっという間に作れるところも魅力です☆
ちょっと辛いですが、子どもたちにも好評で、うちの常備品に昇格しました。
こういう、実は身近にあるのに、手にしたことがないものって意外とたくさんあるのかも…。
実は美味しいのに、食わず嫌いで目に入っていないものが、意外と身近にあふれているのでは?と思ったのです。
そういう、世間のブームとは違う、自分にとってブームになりうるものの情報って意外と手に入れるの難しい気がします。
もっともっと知っていきたいな~!